秋田四匁六分銀判 美品 文久3年 1863年 二分通用 地方銭 古銭 コイン 古金銀 秋田四匁六分銀判 美品 文久3年 1863年 二分通用 地方銭 古銭 コイン 古金銀 (5066) 文久3年(1863年)に発行された銀判です。 秋田藩が領内通用の目的で、加護山で鋳造したといわれています。 徳川幕府発行の一分銀の重量は二匁三分でしたので、秋田藩でもそれにならい二倍(二分)である四匁六分の二分銀判や、四倍(四分=一両)である九匁二分の一両銀判を発行しました。 表面には「四匁六分」と量目が刻まれており、表面には「改」、裏面には「秋」の刻印が打たれています。 また、篆書体で「裕」の刻印が表面と裏面に4箇所ずつ打たれています。 量目:17.1 g 全長:65.27 mm 在庫状態 : 売り切れ ¥33,000(税込) 只今お取扱い出来ません